ブログ

ー 広告 ー スポンサーリンク
Compass<ブログ>

【退職を通して得た貴重な経験】人生の分岐点で 最大の敵は「感情」🙂

どんなに多くの知識を身に付けても、重要な判断を鈍らせるのは"恐怖"などの感情なのだと体験から学んだ。感情を理解して、自分の判断の外に上手に置く必要がある。
Compass<投資あれこれ>

【NISAも使える】投資先としてのインド
<インド経済の将来性>

インド株式を、資産のポートフォリオに組み入れようか迷っている人は多いのではないでしょうか? インド経済の成長理由と最新動向をわかりやすくまとめました。
Compass<投資あれこれ>

2024年3月11日、日経平均が暴落😲

2024年3月11日、日経平均が暴落した。日本はバブルなの?それとも、いまが仕込みどき?
Compass<ブログ>

宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』
🎞️毎月映画館で映画が観たい!

宮﨑駿監督の『君たちはどう生きるか』を観た。公開後けっこうすぐに観に行ったこの映画。 当時はスタジオジブリが情報をメディアに出さない方針だったので、本当に全く情報なしで観に行った。 事前情報がない映画を映画館で観るのは新鮮だった。
Compass<ブログ>

バケットリスト🧺
<死ぬまでにしたい100のこと🧭>

バケットリスト(タイムバケット)とは、自分が生きている残りの時間で実現したいことを書き留めたもの。死ぬまでにしたい100のことなどです。 作り方は簡単。実際の事例をもって解説します。
Compass<投資あれこれ>

家庭での”投資教育”
疑似投資でお小遣い倍増計画

子どもたちがお小遣い投資で自分のお金を増やす"疑似投資"(実際のお金は親が管理)。 目的は、家庭での "投資教育" だ。 親の負担ゼロで子どものお小遣いアップができるうえ、投資教育にもなり一石二鳥だ。
Compass<ブログ>

セネカ「人生の短さについて」

「人生の短さについて」 これは、古代ローマの哲学者セネカが友人(諸説あり)に宛てた手紙です。 セネカは手紙の中で、人生は短いのではなく、自分たちが時間を無駄にしている。 時間は貴重な財産であり、もっと自分自身のために使うべきだ。と説きます。
Compass<投資あれこれ>

資産運用 失敗とちょっとの成功
😗コロナウイルス編 🐂

世界を新型コロナウイルスが襲った。 2020年はじめ頃、報道などで中国でのパンデミックの状況を見て大変なことが起きていると思った。 その後、世界中に広がったことは記憶に新しい。株式価格も急落したが、世の中それどころではない。今後どうなるかも全く先が見えなかった。
ー 広告 ー スポンサーリンク